-
ラジオ出演の様子
ラジオ番組アーカイブ 2018年5月 栄養療法の歯科領域への応用 01 02 03 04 ※クリックで音声が再生されます 6月 亜鉛不足、歯ぎしり 01 02 03 04 ※クリックで音声が再生されます 7月 口内炎と栄 […]
2021.04.01
-
求人情報
歯科医師 募集職種 歯科医師 仕事内容 歯科医師業務全般 給与 【正職員】月給 250,000円 〜 【パート・バイト】時給 2,000円 〜 5,000円 給与の備考 給与は経験を考慮し決定 昇給あり 賞与年2回 交通 […]
2021.02.03
-
これからブログを始めます。
宜しくお願い致します。
2021.01.20
-
ラジオ関西 ラジ王
先月は舌痛症や味覚障害の症状、原因、治療法などについて話しましたが、今回はその続き。原因として亜鉛不足、ストレスが挙げられますが、ストレスと亜鉛との関係性から。 亜鉛不足は食事内容に関係があること、食事内容により血糖値が […]
2018.05.30
-
ラジオ関西 ラジ王に出演しています。
3月からラジオ関西の番組に出演しています。現在、臨床に取り入れている栄養療法について話します。栄養療法をするきっかけとなった出来事やどんな治療法なのか、そして具体的にどのような疾患に応用しているかなど。5月からは各疾患と […]
2018.04.04
-
Drチェック 知っておきたい病気のはなし 口の病気は栄養不足も
9月22日、難波のスイスホテルでハッピーエイジング&ソナエ博2017で、歯科臨床における栄養療法の有用性、効果、可能性などについて講演してきました。 それに引き続き、産経新聞のフリーペーパー チャオに先日の講演内容が掲載 […]
2017.11.01
-
ハッピーエイジング&ソナエ博2017 で講演します。
9月22日、難波のスイスホテルでハッピーエイジング&ソナエ博2017で、歯科臨床における栄養療法の有用性、効果、可能性などについて講演することとなりました。MSSセミナー、新宿溝口クリニック、溝口先生のセミナーで勉強して […]
2017.09.17
-
症例統計【口腔カンジダ症】
口腔カンジダ症とは、免疫力の低下や、抗生剤・吸入ステロイド剤の長期服用、唾液量の減少などにより、口腔常在菌のバランスが崩れて起こる粘膜疾患です。 以前当院ブログでもカンジダ症について紹介させていただいてますのでよければリ […]
2017.08.01
-
症例統計【口腔カンジダ症】
口腔カンジダ症とは、免疫力の低下や、抗生剤・吸入ステロイド剤の長期服用、唾液量の減少などにより、口腔常在菌のバランスが崩れて起こる粘膜疾患です。 以前当院ブログでもカンジダ症について紹介させていただいてますのでよければリ […]
2017.08.01
-
日本抗加齢医学会
先週、鹿児島のオーラルプラセンタ医学研究会に引き続き、日本抗加齢医学会参加で東京国際フォーラムに行ってきました。 抗加齢医学の最先端の講演、発表を、そして学会終了後に抗加齢栄養療法講習会に参加。栄養療法でのサプリメントの […]
2017.06.09