顎関節・歯ぎしり・いびき

重度の場合は手術も。顎関節症の症状

重度の場合は手術も……顎関節症の症状

「顎が痛い」「顎が痛い」「口を開けたときに音がする」
これらは、顎関節症の三大症状といわれます。
自然に治せる軽い症状から、口が開けにくかったり、痛んだり、開口障害のために食事がしづらくなったりでメンタルにも影響が現れ、生活に支障をきたすほどの症状に苦しまれる患者様もいます。
症状はめまいや倦怠感、こり、痛みなどの全身に及ぶことがあり、重度の場合には手術が必要となることもあります。
尼崎・武庫之荘で、顎関節症でお悩みの方はご相談ください。

顎関節症が発症するメカニズム

顎関節症が発症するメカニズム

顎関節の中に「関節円板」という軟骨性組織があり、この関節円板はさまざまな筋肉や靭帯で支えられ、関節頭が前方にずれる動き(滑走運動)をするときに連動して移動します。
しかし、噛み合わせの異常などにより、関節円板を支えている筋肉に緊張が加わると、関節頭の動きに連動できないことがあります。そして関節円板が開口動作の邪魔をして痛み、関節雑音、口が開きにくいなどの症状が起きます。

顎関節症の原因

ブラキシズム

食いしばり、歯ぎしり、歯をカチカチと鳴らすなどの歯の動作によるもの。

ストレス

仕事や家庭、人間関係など、日常生活の中のさまざまなストレスで筋肉が緊張し、食いしばりを起こしたり、睡眠時の歯ぎしりを強くしたりして、ブラキシズムに影響を与えるもの。

噛み合わせ

不正咬合によって顎位(顎の位置)がずれ、生理的な関節の位置や顎位が得られず発症するもの
※不正咬合は、偏咀嚼やブラキシズムの発生とも深い関わりがあるとされ、顎関節症の主な原因のひとつと考えられています。また、不良な矯正治療や歯科治療によって噛み合わせが悪くなり、顎関節症が発症する場合もあります。

偏咀嚼

食事時に、左右の顎どちらから片方で噛む癖を「偏咀嚼」といい、片方の顎にばかり負担がかけて発症するもの。

その他

歯科治療の際に口を大きく開け過ぎたり、顎などを強く打ってしまって顎関節や靭帯などを損傷したりして発症するもの。

顎関節症の代表的な症状

  • 口が大きく開かない(開口障害)
  • 顎が痛い
  • 口を開けたときに音がする(関節雑音)
  • 噛み合わせたときに違和感を覚える
  • 口をしっかりと閉じられない
顎関節症の代表的な症状

その他の症状

  • 顎関節部やその周辺の痛み
  • 耳鳴りなどの耳の痛み・耳が詰まった感覚・難聴やめまいなど
  • 目の疲れ・目の充血・流涙など
  • 歯痛や舌の痛み、味覚異常、口腔内の乾燥など
  • 首や肩、腰、背中などの痛みや、頭痛や肩こりなどの全身の痛み
  • 四肢に及ぶしびれなど

顎関節症の治療

顎関節症マウスピース

顎関節症マウスピース​

尼崎・武庫之荘の当院では患者様の症状に応じたマウスピース治療を行っています。また矯正治療などを併用して症状の緩和・改善も目指します。「スプリント」というマウスピースを装着してブラキシズムをコントロールし、顎関節や筋肉への負担を軽減します。
費用を抑えつつ、高い治療効果が得られる場合が多く、旅行先や出張先にも持っていける、長期間使用できるなどのメリットがあります。
ラグビーやアメリカンフットボールなどで用いられるスポーツ用マウスピースもお作りしていますので、お気軽にお問い合わせください。

薬物療法

痛みが強い場合は、薬を使用して炎症を鎮めます。痛みによって筋肉が固まってしまった場合には、筋弛緩剤を使用します。

咬合治療

噛み合わせの異常が原因で、それを改善することで症状の抑制が見込める場合には、咬合治療を行います。

矯正治療

矯正治療

顎関節症の治療では、いかに「上手に歯ぎしりできる状態」を作れるかが重要です。矯正治療は原因にアプローチした根本的な治療方法であるといえるでしょう。
矯正治療で噛み合わせの高さや顎位などを調整し、不正咬合による顎のずれを本来あるべき位置に戻すことで、関節と関節円板のバランスを整えます。

大手医療機関へ

さまざまな治療を行っても症状が改善しない場合、また顎の関節内の炎症がひどい場合には、外科療法を行う場合もあります。
関節内部の物質を針で流出させる「関節口腔内洗浄療法」や、関節内で関節円板と骨がくっついてしまっている場合には「関節鏡手術」で剥がすなどします。

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome)は、睡眠時に呼吸が止まってしまう病気です。
10秒以上呼吸が止まった状態を無呼吸とし、7時間の睡眠中に30回以上、あるいは1時間の睡眠中5回以上あれば、睡眠時無呼吸症候群と判断できます。
本人の睡眠時に起こるため、なかなか自分では気付けません。
しかし寝ている間の無呼吸が、起きているときの生活にさまざまな影響を及ぼすことがあります。
なぜなら、いびきをかいて熟睡しているように思えても、実際は「呼吸が圧迫されている状態」なため、眠りが浅い状態です。毎日しっかり睡眠をとっているつもりでも睡眠の質が悪いと睡眠不足となり、体に悪影響を及ぼす場合があるのです。
尼崎・武庫之荘にある当院では、睡眠時の歯ぎしりやいびき、睡眠時無呼吸症候群、ドライマウス、顎関節症などに対してマウスピース治療を行っています。
医療用マウスピースは特殊な形状をしており、装着すると下顎が持ち上がって気道が開くため、いびきや無呼吸状態の防止などに効果的です。
尼崎で睡眠時無呼吸症候群のマウスピース作製はお任せください。

ご予約・
お問合せはお気軽に

  • 06-6437-2846

尼崎の歯医者で口腔外科をお探しなら、
杉本歯科クリニックまでお越しください。

ページトップ